
宮城県亘理(わたり)郡で開催する「東北未来芸術花火」は、日本最高峰花火師達がつくる一尺玉を始めとした芸術玉が音楽にシンクロしながら打ち上げられます♪
芸術花火はストーリーがあり、音楽のリズム・メロディー・楽器・ 歌詞・ボーカルに合わせて演出し起承転結・喜怒哀楽もあり、まるで一本の映画を見ているような感覚になります。
深い感動のひと時を味わえること間違いなしです♪
「芸術花火」は全国9都市でシリーズ、ツアー型で開催される国内唯一の花火大会。東北での開催は去年に続き2回目です。去年は濃霧と無風により、花火が見づらい状況でした。
去年は6月開催で濃霧の可能性が高い日程だったためか、今年は9月に日程を変更し開催されます!
この記事では、東北未来芸術花火のチケットなしで観れる穴場スポットを解説していきます。
Contents
東北未来芸術花火2023の打ち上げ数や日程!

開催日:2023年9月30日(土)
花火打上げ時間:18:30〜19:30
打ち上げ数:1万3000発
花火打ち上げ場所:亘理町鳥の海公園特設会場
観覧席:全席有料
東北未来芸術花火2023の穴場スポット5選!
東北未来芸術花火を、チケットなしで見られる穴場スポットを紹介していきます。
今回紹介した穴場スポットと花火の打ち上げ場所を以下のマップに印しています。
今回2回目の開催で去年は濃霧で見づらかったため、画像がなかなか見つけられませんでした。
そのため、写真、またはグーグルストリートビューなどで周りの状況を紹介していきます。
※よく穴場として紹介されている「亘理大橋」「荒浜漁港公園」は歩行者通行禁止で行っても観れません。ご注意ください
吉田浜

吉田浜は広々とした砂浜があるので、シートを敷いてゆっくり花火を鑑賞できるスポットです。
海岸で遮るものはなく、会場からも近いので迫力ある花火を観ることができますよ♪
トイレは「吉田浜防災公園」にあります。
夜間照明が少ないため、懐中電灯やランタンを持っていくと安心です。
吉田浜
所在地:宮城県亘理郡亘理町吉田
大畑浜北防災公園付近
大畑浜北防災公園付近は、会場から鳥の海を挟んだ対岸にあります。
海を挟むため障害物が無く、大きな花火は観ることができそうです。
大畑浜北防災公園付近
所在地:宮城県亘理郡亘理町吉田東塩田
納屋海岸
納屋海岸は、会場と川を挟んで対面にある観覧スポットです。
会場から比較的近いわりに混雑が少ないですが、注意点は近くにトイレがないことです。
海岸沿いには岩場もあり、独特の雰囲気で花火を楽しむことができます。
納屋海岸
所在地:宮城県岩沼市寺島
農水省 長瀞浜排水機場周辺
農水省 長瀞浜排水機場周辺は、マップでみたところ立ち入り禁止な可能性があります。しかし、道を一つ外れたら、立ち入り禁止ではないので鑑賞することができますよ。低めの花火は観れません。
会場までは、離小島しかないので花火を綺麗に観ることができるでしょう。
農水省 長瀞浜排水機場周辺
所在地:宮城県亘理郡亘理町長瀞築切11
友遊広場
友遊広場は、穴場スポットですが低い位置の花火は見えません。
さきほど紹介した長瀞浜排水機場のすぐ近くにあります。
全ての花火は観れませんが、混雑が少ないところで観たい人におすすめです♪
友遊広場
所在地:宮城県亘理郡亘理町長瀞築切11
東北未来芸術花火2023の交通規制!

東北未来芸術花火当日は、「鳥の海公園」周辺で交通規制が行われます。
亘理大橋など、車両含め歩行者通行禁止箇所もありますので注意が必要です。
まとめ
芸術花火が、去年に続き東北で2回目の開催が決定しました!
去年は濃霧の関係でよく観れませんでしたが、今年は開催月が違うので綺麗な花火が観れることでしょう♪
楽しんできてくださいね。