幼稚園の春休みがしんどいと思う方へ!楽しく過ごす秘訣を解説【2023年】

もうすぐ春休みがやってきますね!

幼稚園の春休みは約2〜3週間。午前保育も含めると約3〜4週間ですね。

夏休みよりかは短いですが、やはり長い!

長期休みになる前に、「何をして過ごそう?」と思っているお母さん・お父さんも多いのではないでしょうか。

SNSで検索すると、「春休み 苦痛」「春休み しんどい」「春休み 疲れる」「春休み 長い」の口コミがたくさんありました。

気もちはわかります!思い切り遊んだはずなのに、帰宅中にHPが全回復する体力おばけの子供達にげんなり…。昼寝もだんだんしなくなりますしね。1人の時間がなくなり、精神面でもイライラする気持ちもわかります。

私は長男・次男が年中&年少の夏休みの時に倒れそうになりました。この時は1日半寝たきりになり初めての経験でびっくりしましたが、その時思いました。

「この子達はもう赤ちゃんじゃない。どんどん成長して体力もついてきてるんだ!」

それからは事前に、長期休みが来る前にある程度作戦を練ることにしました。

それ以降の長期休みは私の体力も調整でき、上手く親子で楽しめてる感じがします。長期休みの前はわくわく感も感じるようになりましたよ!

それでも、長期休みが終わる直前はフラフラですけどね…泣笑

お母さん、お父さんは大変ですが、子供達は春休みをすごく楽しみにしています。

この記事では春休みに親子共楽しく過ごしたい!と思うお母さん・お父さん達に向けて、「春休みを楽しく過ごすための秘訣」を書いていきます!

お互い頑張りましょう!!

幼稚園の春休みはいつから?

春休みは幼稚園によって違うと思います。

息子達が通っている幼稚園の場合は、毎年3月の3連休から4月の入園式までです。

(※2023年は3連休ではないですね!!)

午前保育は、春休みが始まるまでの約1週間です。

2023年の春休み(息子達が通っている幼稚園の場合)

2023年3月18日〜4月5日(or6日)(年長のみ3月19日から)

午前保育

2023年3月13日〜3月17日

幼稚園の春休みが苦痛と思う方へ!楽しく過ごす秘訣3選!

幼稚園の春休みを楽しく過ごす秘訣は大きく分けて3つあると思います。

それぞれに分けて解説していきます。

春休みが始まる前から「春休みやりたいことリスト」を作る

長期休みが始まる1ヶ月〜半月前から、我が家では「やりたいことリスト」を壁に貼っています。

手書きで書いた簡単なものです。

話し合って決めるのではなく、ふと思いついた時に追加していきます。

長期期間が始まってからでも思いついた時には書いて良いという、とても自由なものです。笑

長期期間は普段行けないところに行けるチャンス!しかも平日は週末に比べて空いています!

この機会に普段行けない・できないことをしましょう♪出かけると家の中が散らからないというメリットもあります!

行こうと思った時には忘れてしまうので、事前に「やりたいことリスト」に書くと安心です。

子どもたちも自分たちの意見をリストに書けて嬉しそうです。また、親子ともリストを見ると楽しみになっていきます♪

◆実際に書いたことがあるもの

  • 筑波山に登る
  • 国立科学博物館からの舎人公園に行く
  • 埼玉造幣局に行く
  • 中央公園に行く
  • モッキーに行く(横浜市にあるこどもログハウス)
  • マクドナルドに行く
  • 山手線をぐるぐる周る
  • 池上線で五反田から蒲田まで行ってからまた戻る  等
普段行けない所からすぐ行けそうな所、「なんで?」って思う不思議なこと含めてなんでもOKにしています。笑

理想は春休みが始まる前ですが、始まってしまっていても遅くないです!!

「今日何しよう?」と思う時でも、そのリストの中から選べますね!

アウトドアとインドアの予定が交互になるようにする

幼稚園児と大人、力が強いのは大人のはずなのに、体力があるのは断然幼稚園児!!

そして大人の中でも体力がある人、ない人はそれぞれですよね!

私の場合は体力の都合上、アウトドアとインドアの予定をなるべく交互になるようにしています。

疲れそうな予定、疲れなさそうな予定を交互に組むっていうのも良いですね♪

ある長期休みの例

3/○ ▲▲山に登山

3/○ カラオケに行く

3/○ ■■博物館からの▲▲公園に行く

3/○ 友達と近くの公園で遊ぶ

もし体力がある方ならアウトドアや疲れそうな予定の比率を高くしても良いですし、体力がない方ならインドアや疲れづらい予定の比率を高くしたら良いですね♪

赤ちゃんの有無や子どもの性格や人数によっても疲れ方が変わってくると思います。

お友達との予定を作る

お友達と遊ぶのが好きな子も多いでしょう。

普段は幼稚園・家の近くの周辺ばかりで遊んでいるけれど、春休みはいつもと違うところに行けるチャンスです!大好きな友達といつもと違う場所に行くのは、特別な時間になるでしょう。

仲が良く、気軽に誘い合えるお友達との予定は子どもたちは楽しく、大人たちも楽な感じがします!

その他

兄弟姉妹がいて、且つ、兄弟姉妹の好みが違う場合があると思います。

その場合は、長期休みに兄弟それぞれ1人とお出かけする日をつくることをおすすめします。

お母さん、又はお父さんを独占して、好きな場所にお出かけすることは特別な時間になることでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

紹介した「楽しく過ごせる秘訣3つ」を行っただけで、春休みは断然楽しく過ごせることと思います。

その他、出かける前や後に食事の準備など含めて家事をわんさかあります。

ただ、無理は禁物です!

お母さん・お父さんの体力が持たないと思った時は外食やテイクアウトに頼ったり、思い切って「you tubeデー」や「ゲームデー」「映画鑑賞会デー」を作っちゃいましょう。

毎日テレビ・ゲームだと罪悪感もありストレスになりますが、たまにのそんな日だと罪悪感を感じづらいです。

幼稚園の預かり保育も良いですね♪

では、親子共楽しい春休みになることを願っています!!

おすすめの記事