隅田川のお花見2023!見頃はいつ?桜まつり情報も調査!

浅草・隅田川の桜は「春のうららの隅田川 のぼりくだりの舟人が」の歌い出しで知られる滝廉太郎作曲の唱歌「花」に歌われているように、都内屈指のお花見スポットです。「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

吾妻橋から桜橋までの約1kmにわたり、隅田区側に343本、台東区側に600本の約1000本もの桜並木が続いています。

両岸を見渡せる場所からの眺めは美しくて見事!

「今年のお花見は隅田公園に行こう!」と考えてる人に向けて、桜の見頃や開花状況、隅田川沿いで開催される桜まつりについて解説していきます。

東京の桜の名所ランキングでは第二位の隅田川の桜。

人気な理由の1つとして、「東京スカイツリーと桜が一緒に観れる」ことがあげられます。

隅田川お花見2023の桜の見頃や開花状況は?満開・開花時期を調査!

2023年の隅田川(隅田公園)の桜の見頃は「3月27日〜4月2日」だと予測されています。

 ◆満開予想日:3月27日前後

 ◆開花予想日:3月20日前後

桜の開花状況は日本気象協会HPウェザーニュースHPで確認できます。

桜の開花日とは、標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日、満開日とは、標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。

80%開花すると桜の見頃、満開となります。

過去の隅田川桜の満開・開花時期(参考)

今年の満開・開花日はいつ頃でしょうか?

過去の隅田公園桜の満開・開花日と比較してみましょう!

開花日満開日
2019年3月23日3月30日
2020年3月19日3月30日
2021年3月14日3月21日
2022年3月20日3月27日

2020年は開花のスピードが緩やかでしたが、開花日から1週間で満開を迎えることが多そうです。

隅田川お花見2023で開催される桜まつり

隅田公園は台東区・墨田区にまたがっているので、それぞれの区が主催の桜まつりが開催されます。

例年会場内には、地元のお店や各町会による模擬店、フリーマーケット等が並びます。和太鼓、大道芸、餅つきなどの楽しいイベントも!

隅田公園桜まつり(台東区)

2022年はコロナウイルスの影響から中止となっています。

2023年度の情報はまだ出ていません。

もし隅田公園桜まつりを開催するとしたら、過去の日程から
2023年3月中旬〜4月上旬に行われると思われます。

桜橋花まつり(台東区)

第35回桜橋花まつり開催が決定しました!!

今年は新型コロナ対策を徹底した上で、ステージやパレードなどが行われます。

開催日:令和5年3月25日(土)~26日(日)

場所:隅田公園山谷掘広場

HP:公式Facebook

墨堤さくらまつり(墨田区)

すみだ観光サイト

2023年度「墨堤さくらまつり」は開催決定しました!

芸妓茶屋や模擬店が出店します。

  • 向嶋芸妓茶屋 3/24〜4/2
  • 墨田区銘品名店会販売会 3/25〜26、4/1〜2
  • 地元町会模擬店 町内により異なる 等

開催日:令和5年3月18日(土)~4月9日(日)

場所:墨田区立隅田公園

HP:すみだ観光サイト

春のそよかぜつながるフェス2023(墨田区)

すみだ観光サイト

オールすみだが、そよ風広場に集結!期間中はキッチンカー「すみキチ号」がやって来ます!週末は各団体のイベントや踊りや大道芸のパフォーマンス、まち歩きガイドツアーや、連携したお花見クルーズなども。

開催日:令和5年3月18日(土)~4月2日(日)

時間:10〜17時

場所:墨田区立隅田公園そよ風広場

HP:すみだ観光サイト

まとめ

隅田川の桜は、徳川8代将軍吉宗が庶民も花見を楽しめるようにと、1717年に隅田川の堤(墨堤)に桜を植栽したのが始まりです。時代と共に東京スカイツリーができたりと光景は移り変わっていきますが、300年以上経っても魅了し続けています。

桜のトンネルの遊歩道を歩きながらの花見も良いですが、屋形船から両岸に延びる桜を見物するのも風情があります。

隅田川沿いを着物レンタルをしての散策もおすすめです♪

着物レンタルVASARA浅草寺店 浅草寺まで徒歩1分♪シンプル着物一式、小物・ヘアセット付き♪

隅田公園のお花見は、今年もたくさんの人で賑わうと予想されています。楽しんできてください!

おすすめの記事